ページTop

お知らせ

一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)様よりオンラインセミナー(3/19・無料)開催の周知依頼がございました。詳しくは下記HPをご確認ください。

 

■「JFS規格(フードサービス・マルチサイト)を活用した食品安全マネジメントとは?
 ~多店舗展開するフードサービス事業者向け規格解説オンラインセミナー~」のご案内
 (一般財団法人 食品安全マネジメント協会様 HP)
 https://www.jfsm.or.jp/information/2025/250120_001262.php

 

よろしくお願いいたします。

 

海外食品添加物規制早見表 Phase3公開
~新たに10か国 108品目(酸味料25品目、保存料27品目、酸化防止剤56品目)をアップしました。~

 

農林水産省令和5年度補正予算 加工食品の国際標準化緊急対策では、輸出に取り組む食品製造事業者が自社製品の輸出検討時、輸出先国での「使用可否の判断」ができるよう、わかりやすい情報の提供と開発の支援を行うことにより、輸出企業と商品の間口を広げるための取り組みとして、海外食品添加物早見表の開発を行なって参りました。

 

1月23日に公開した情報は食品添加物のうち、昨年に公開した「着色料83品目」と、昨年に公開した「乳化剤59品目、調味料75品目、甘味料22品目」に加え、本年度の取り組みとして、酸味料、保存料、酸化防止剤の情報を公開し、海外の10か国と地域の使用可否について収載しております。
なお、1月24日の加工食品事業者向け海外食品添加物規制セミナーにて今年度の調査内容、使用方法について説明をいたします。
(既に当セミナーの受付は終了しております。)

 

<海外輸出規制プラットフォームホームページ>
https://yushutukisei.com

 

<海外食品添加物規制早見表>
https://yushutukisei.com/food_additives_list/

 

【本件に関するご質問、お問い合わせ先】
 加工食品国際標準化緊急対策 事務局
 yushutu★shokusan.or.jp
 ※ メール送信の際には★を半角の@に置き換えてください
海外食品添加物規制早見表 Phase1(着色料)の情報更新
~10か国 83品目(着色料)の情報を更新しました。~

 

農林水産省令和6年度 加工食品の国際標準化事業では、輸出に取り組む食品製造事業者が自社製品の輸出検討時、輸出先国での「使用可否の判断」ができるよう、わかりやすい情報の提供と開発の支援を行うことにより、輸出企業と商品の間口を広げるための取り組みとして、海外食品添加物早見表の情報更新を行なっています。
一昨年1月23日に公開した「着色料83品目」について情報を更新し、海外の10か国と地域の使用可否について収載しております。
今年度の調査内容については、2月17日開催予定の「加工食品事業者のための海外食品添加物規制セミナーおよび個別相談会」にて説明をいたします(2024.12.25の新着情報を参照)。

 

<海外輸出規制プラットフォームホームページ>
https://yushutukisei.com

 

<海外食品添加物規制早見表>
https://yushutukisei.com/food_additives_list/

 

【本件に関するご質問、お問い合わせ先】
 加工食品国際標準化緊急対策 事務局
 yushutu★shokusan.or.jp
 ※ メール送信の際には★を半角の@に置き換えてください

今年度も、食品産業センターでは、地域の食材、製法、伝統、風土等にこだわった地域食品などをご紹介する、 「第20回こだわり食品フェア2025」を、「スーパーマーケット・トレードショー」と同時開催いたします。

今回は新たに主催者企画として
「優良ふるさと食品中央コンクール受賞商品のご紹介」
「JAPAN CHEESE AWARD受賞商品のご紹介」
「食品ロス削減情報・アップサイクル商品紹介」
「輸出規制支援」ほか行政情報
など、情報提供コーナーも設けて皆様のお越しをお待ちしております。
皆様方におかれましては、本フェアをこれまで目にする機会のなかった商品の発見の場、情報収集・商談の場として ご活用いただければ幸いです。

 

【開催概要】
  名 称 :第20回こだわり食品フェア2025
  会 期 :2025年2月12日(水)~ 2月14日(金)3日間
       10:00~17:00(最終日は16:00まで)
  会 場 :幕張メッセ 11ホール
  主 催 : 一般財団法人 食品産業センター
  来場者 : スーパー、百貨店、生協、CVSなどの小売業を中心に、商社、食品卸、フードサービス等
  後 援 : 農林水産省

 

【公式サイト】 第20回こだわり食品フェア2025

【来場事前登録】来場事前登録はこちら ( スーパーマーケットトレードショー、デリカテッセントレードショー共通)

◆招待状をお持ちでない方もこちらのサイトから申請することができます。
◆お名刺の無い方、18歳未満の方、業界関係者であることの確認が取れない方は入場をお断りします。

 

【こだわり食品フェア事務局】
一般財団法人 食品産業センター企画・渉外部
TEL:03-6261-7383

 

会員の皆様へ

 

 謹啓、寒中の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、前回開催の際にお知らせしておりました「食品関連企業・団体連絡協議会」については、
2月13日(木)15時~開催とし、対面のみでの開催とさせていただきます。
(開催時間が前回とは異なりますのでご注意ください)

 

【開  催  日】2月13日(木)15時~17時
【開催場所】主婦会館プラザエフ 7F カトレア(対面のみ)
      (東京都千代田区六番町15番地)
      開催場所は以下のURLでご確認ください。
       https://plaza-f.or.jp/access
【議  題】・低炭素社会実装計画の目標水準引き上げの検討について(仮)
      ・令和6年度輸出環境整備推進委託事業規制調査について(仮)他

 

 今回は、17時から懇親会を準備しております。
 ご参加いただく場合には、事前登録を頂きますようお願いいたします。(事前登録の詳細は、別途登録頂いている会員のメールアドレス宛にご案内いたします)
 会員の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒事情ご賢察の上ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

                                       謹白


お問い合わせ先
一般財団法人食品産業センター 企画・渉外部
電話 03-6261-7339
Mail jfia-renrakukaigi★shokusan.or.jp
(メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください)

1 2 3 4 49