お知らせ
- 
2025年(34) 
- 
2024年(50) 
- 
2023年(47) 
- 
2022年(32) 
- 
2021年(19) 
- 
2020年(39) 
- 
2019年(17) 
- 
2018年(12) 
- 
2017年(3) 
- 
2016年(4) 
- 
2015年(1) 
2024年 06月19日
 一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)様より、無料セミナーの周知の依頼がありました。
参加ご希望の方は、JFSM様のサイトから直接お申し込みください。
食品安全マネジメント協会(JFSM)と台灣優良食品發展協會(https://www.tqf.org.tw/)は、中小企業が手軽に導入できる社会的責任の評価ツール「持続可能サプライチェーンプラットフォーム(Sustainable Supply Chains Assessment Platform (以下SSCAP))」を開発しました。
この度、新サービス「SSCAP」を、台湾で最大規模の食品産業専門見本市「FOOD TAIPEI 2024」にて初めて一般公開いたします。本模様を日本に向けて同時発信いたしますので、ぜひご視聴ください。
視聴は無料で、どなたでもご参加いただけます。 また、配信は台湾のセミナー会場より行い、通訳により日本語に逐次通訳されます。 少しでも興味をお持ちになりましたら奮ってご参加ください。
以下、セミナーの詳細となります。
<開催概要>
日 時: 2024年6月27日(木)
     講演:10:30~13:00
会 場: 【オンライン】定員500名
     Zoomウェビナー(中国語→日本語、および日本語→中国語の逐次通訳となります)
参加費: 無料
主 催: 一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)
     イベント詳細は下記URLよりご確認ください。
     https://www.jfsm.or.jp/information/2024/240607_001074.php
<この件に関するお問合せ先>
一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)
事業経営支援部-2 普及推進チーム
〒 104-0061
東京都中央区銀座8丁目17番5号 THE HUB銀座OCT 605号室
TEL: 03-6268-9691
Mail: info★jfsm.or.jp (★を@に変更してお送りください)
2024年 06月12日
公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団(安藤財団)より安藤百福賞応募開始のご案内がありましたので、会員の皆様にお知らせいたします。
-------------(以下 安藤財団よりのお知らせ)-------------
安藤財団では、新しい食品の創造・開発に貢献する方を顕彰する2024年度「第29回安藤百福賞」の募集を開始しました。ふるってご応募・ご推薦・関係者へのご案内をお願いいたします。

2023年度 表彰式、及び大賞受賞者
■募集要項HP
食創会 〜新しい食品の創造・開発を奨める会〜 | 安藤スポーツ・食文化振興財団 (ando-zaidan.jp)
- 概要
・主 催 公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団
・受賞対象者
食に関わる次の分野における研究者、開発者、およびベンチャー起業家(原則として個人)を受賞対象者とします。
(1) 食科学の振興に貢献する者:食の発展に繋がる独創的かつ将来性豊かな学術的基礎研究を実施した者。
(2) 新しい食品の創造・開発に貢献する者:独創的な技術開発または発想により新しい食品や市場を創造した者、または新しい食品の創造に繋がる新規の食品加工技術、分析技術などを発明した者。
(3) 食に関わるベンチャーを起業した者:独創的な食品や食品加工技術、分析技術、流通システムなどを開発し、ベンチャーを起業した者。
・表彰種別ならびに副賞(賞金)
〇 大 賞(副賞 1,000 万円)/全応募者の中から原則 1 件以内
〇 優 秀 賞(副賞 200 万円)/全応募者の中から原則 3 件以内
〇 発明発見奨励賞(副賞 100 万円)/全応募者の中から原則 3 件以内
・応募の方法
応募は本人の申請(自薦)もしくは第三者の推薦によるものとします。指定の応募様式に必要事項を記入して『食創会』事務局まで送付して下さい(詳細はHP参照)
・応募期限(締切)
2024年 9 月末日到着分まで
<お問い合わせ先>
公益財団法人 安藤スポーツ・食文化振興財団
食創会事務局 砂田、市川
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25 TEL 072-752-4335
安藤スポーツ・食文化振興財団 (ando-zaidan.jp)
お問い合わせ | 安藤スポーツ・食文化振興財団 (ando-zaidan.jp)
(火曜日、年末年始は休業)
2024年 05月30日
会員の皆様へ
謹啓、向暑の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
 さて、前回開催の際にお知らせしておりました「食品関連企業・団体連絡協議会」については、
6月19日(水)14時~開催とし、対面のみでの開催とさせていただきます。
(開催場所が前回とは異なりますのでご注意ください)
【開  催  日】6月19日(水)14時~16時
【開催場所】AP虎ノ門 11F Aルーム(対面のみ)
      (港区西新橋1-6-15 NS虎ノ門ビル(日本酒造虎ノ門ビル)
      開催場所は以下のURLでご確認ください。
      https://www.tc-forum.co.jp/ap-shinbashitoranomon/access/
 今回、ご参加いただく場合には、事前登録を頂きますようお願いいたします。(事前登録の詳細は、別途登録頂いている会員のメールアドレス宛にご案内いたします)
 会員の皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、何卒事情ご賢察の上ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
謹白
お問い合わせ先
一般財団法人食品産業センター 企画・渉外部
電話 03-6261-7339
Mail jfia-renrakukaigi★shokusan.or.jp
(メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください)
2024年 05月24日
 一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)より、無料セミナーのお知らせがありました。
参加ご希望の方は、JFSMのサイトから直接お申し込みください。
6月7日は国連が定めた世界食品安全の日(World Food Safety Day)です。
 今年の世界食品安全の日のテーマは
"Food safety: prepare for the unexpected(想定外に備える)" です
食品安全マネジメント協会(JFSM)では、フードチェーンの食品安全に関わる方々と 共に学び、共有できるイベント「世界食品安全の日2024」を開催します。 参加は無料で、会場とオンラインいずれでも参加が可能です。なお、会場では参加者交流のお時間を設けております。 是非皆さまお誘い合わせの上奮ってご参加ください。
<開催概要>
日 時: 2024年6月7日(金)
     講演:13:30~16:00
     参加者交流会:16:00~17:00(※東京会場のみ)
会 場: 【東京会場】定員50名
     ビジョンセンター東京日本橋 5F 502
     〒103-0027 東京都中央区日本橋1-1-7 OP日本橋ビルアクセス
     【オンライン】定員500名
      Zoomウェビナーによる同時配信
参加費: 無料
主 催: 一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)
     イベント詳細は下記URLよりご確認ください。
     https://www.jfsm.or.jp/information/2024/240516_001057.php
世界食品安全の日2024イベントリーフレットもご覧ください。↓
《お問合せ先》
一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)
〒 104-0061
東京都中央区銀座8丁目17番5号 THE HUB銀座OCT 605号室
TEL: 03-6268-9691
Mail: info★jfsm.or.jp (★を@に変更してお送りください)
【このページの管理】
 一般財団法人食品産業センター 事業推進部
 事業推進部宛メールフォーム
2024年 05月17日
 「こだわり食品フェア」は、日本全国から特色のある地域食品をはじめ、素材や製法、味付けや見せ方にこだわった食品を集めた「食」の専門展示会です。
 今回も、購買意欲の高いバイヤーが多数来場しますので、ビジネスチャンスが沢山あります。
 是非この機会に、本フェアを商談の場、情報の収集・提供の場としてご活用くださいますようご案内申し上げます。
◆開催概要◆
【名 称】第20回こだわり食品フェア2025
 ※(第59回スーパーマーケット・トレードショー2025 他同時開催)
【会 期】2025年2月12日(水)~ 2月14日(金)3日間
【会 場】幕張メッセ 11ホール
【主 催】一般財団法人 食品産業センター
【来場者】スーパー、百貨店、生協、CVSなどの小売業を中心に、商社、食品卸、フードサービス等
【入 場】事前登録制
【後 援】農林水産省
★こだわり食品フェア ご案内(こだわり食品フェアウェブサイト)
【お問い合わせ先】
一般財団法人食品産業センター
企画・渉外部 森川・大石
TEL:03-6261-7383
- 
2025年(34) 
- 
2024年(50) 
- 
2023年(47) 
- 
2022年(32) 
- 
2021年(19) 
- 
2020年(39) 
- 
2019年(17) 
- 
2018年(12) 
- 
2017年(3) 
- 
2016年(4) 
- 
2015年(1) 






 
                        