ページTop

お知らせ

 農林水産省令和3年度補正予算 加工食品の国際標準化事業では、輸出に取り組む食品製造事業者が自社製品の輸出検討の際、活用できる情報の提供と開発の支援を行うことにより、輸出企業と商品の間口を広げるための取り組みをおこなって参りました。

 

 農林水産省令和4年度補正予算 加工食品国際標準化緊急対策では、輸出に取り組む食品製造事業者が自社製品の輸出検討時に、活用できる海外規制情報の提供や開発支援を行うことにより、輸出企業と商品の間口を広げるための取り組みを行なっております。

 

 また、海外規制情報調査の知見の共有をはかるため、12月から5回にわたって、海外規制のセミナーを開催いたしました。

総数2,035名の皆さまよりお申し込みを頂戴し、人数制限等を行いつつ、のべ1,442名の皆さまに受講いただきました。

都合により参加できなかった方や、再度海外規制について視聴したいという皆さまからの要望を多く頂戴しましたので、サイト内の「研修会資料」のコンテンツに12月21日、1月25日、2月5日、2月9日、2月15日に開催した海外規制セミナーの講演動画を収載いたしました。

 

 既に収載しております、海外容器・包装規制の最新情報や、1月にPhase2として情報を追加して公開しました。
「食品添加物早見表」と共に食品製造事業者の皆様に是非ご活用いただければ幸いです。

 

<海外輸出規制プラットフォームホームページ>

 https://yushutukisei.com/

 

<研修会資料>講演動画はこちらからご覧ください。

 https://yushutukisei.com/other/?c=documents

 


【本件に関するご質問、お問い合わせ先】

 令和4年補正加工食品国際標準化緊急対策 事務局

 事業推進部 捧

 事業推進部宛メールフォーム

 食品産業センターでは、今年も、10月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東ホールにて
食の総合展示会「FOOD展2024」を開催いたします。

 以下のリンクよりFOOD展に関する各種資料をダウンロードいただけます。
出展を希望する事業者の皆さま、内容をご確認のうえ、必要事項を記入してお申し込みください。

 

 FOOD展に関する各種資料(FOOD展ウェブサイト)

 

 出展申込Web受付(FOOD展ウェブサイト)

 

  FOOD展2024の出展申込受付を開始しました。

 

 【お問い合わせ先】

  FOOD展事務局

  E-mail:office@food-exhibition.info

  FOOD展2024HP: https://www.food-exhibition.info/index.html


【このページの管理】
 一般財団法人食品産業センター 事業推進部
 事業推進部宛メールフォーム

  令和4年補正 加工食品国際標準化緊急対策においては『食品添加物』、『容器・包装』、『食品表示』等の海外規制について、調査を行い、研修会や、この海外規制プラットフォームでアウトプットしております。

 第4弾としまして、国連・WTO・OECDの食品接触材料等のヒト・健康に係る規制動向、食品接触材料等の環境問題に係る 規制動向、食品接触材料等の製造に使用される化学物質の規制動向についてにおける容器・包装規制の最新情報を、公開いたします。
内容につきましては、一般財団法人化学研究評価機構 食品接触材料安全センターに調査のご協力を戴きました。

 

 輸出を目指す事業者の皆様にはこの内容を読んでいただき、ご活用いただければ幸いです。

 


<海外食品容器・包装規制のページ(海外輸出規制プラットフォーム内)>

『容器・包装規制の最新情報(国連・WTO・OECD)食品接触材料等のヒト・健康に係る規制動向、食品接触材料等の環境問題に係る規制動向、食品接触材料等の製造に使用される化学物質の規制動向について』
(令和4年補正農林水産省補助事業 加工食品国際標準化緊急対策)

を公開しました。


 

<海外輸出規制プラットフォームホームページ>

 https://yushutukisei.com/

 


【本件に関するご質問、お問い合わせ先】

 加工食品国際標準化緊急対策 事務局

 事業推進部 捧/平元

 電話:03-6261-7578/7569

下記のとおり公表いたしました。

令和5年度優良ふるさと食品中央コンクール表彰式開催のご案内について

 

第45回優良企業等表彰式開催のご案内について

 

 


お問い合わせ先
【第45回食品産業優良企業等表彰事業について】
(食品流通部門以外)
 一般財団法人食品産業センター         宮島 TEL:03-6261-7325
(食品流通部門)
 公益財団法人食品等流通合理化促進機構  渋谷 TEL:03-5809-2175

【令和5年度優良ふるさと食品中央コンクールについて】
 一般財団法人食品産業センター      小野寺 TEL:03-6261-7383

 新たな外国人材受入れ制度(飲食料品製造業における特定技能1号試験)用の学習用テキスト類の掲載サイト変更について

 

 令和6年2月6日より、飲食料品製造業における特定技能1号試験用テキスト第4版が、一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)のHPで掲載されました。
 今後は、下記URLからダウンロードして使用してください。

一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)のHP
 


 尚、当センターHPに掲載していた第3版については、本日をもって掲載を停止いたします。

 在留資格取得のための試験実施については、

 一般社団法人 外国人食品産業技能評価機構(OTAFF)のHPを参照下さい。

https://otaff1.jp/

 

 試験の概要、例題については、農林水産省HPを参照下さい。

  https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/tokuteiginou.html#a2

 


 

1 14 15 16 52