ページTop

セミナー・イベント

第3回「食品産業とみどりの食料システム戦略研究会」を9月12日(月)14時からWEBで開催しますのでご案内いたします。

 

 地球環境問題、SDGs、EU・米国などでの新たなルール作りなど、持続可能な食料システムへの移行に適応することが食品ビジネスにとって必須となっている中で、農林水産省は、昨年5月、「みどりの食料システム戦略」を公表し、本年4月22日には「みどりの食料システム法」が国会で成立し、7月1日に施行されました。

本研究会は、今後の国の食品産業政策の指針となる本戦略への理解を深めていただくとともに、食品産業界の意見を行政に反映する場として令和4年3月にスタートしました。

今般、第3回研究会を開催します。講師には 井上達夫・油糧輸出入協議会前専務理事 をお招きし、「油脂原料の安定供給の懸念と持続可能性について」をご講演いただきます。みどりの食料システム戦略では、「2030年までに食品企業における持続可能性に配慮した輸入原材料調達の実現を目指す」とされています。油脂原料調達の第一線で長年ご活躍された方から直接お話しを伺い、質問・意見交換を行う貴重な機会ですので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

参加をご希望される方は、令和4年9月7日(水)までに【申込URL】よりお申し込みください

 

 

【開催日】 令和4年9月12日(月)14:00~15:30 ※終了いたしました
【開催方法】 Zoomウェビナーによるオンライン開催 
【参加費】  無料 ( 要 事前申し込み )   
【定 員】 300名
【対 象】 経営者、経営企画部門、IR部門、サステナビリティ推進部門、環境部門、調達部門
【主 催】 (一財)食品産業センター[事務局]、食品産業中央協議会、全国食品産業協議会連合会
【申込URL】https://shokusan-or-jp.zoom.us/webinar/register/WN_HjaX2qcJSKmPWLQruk8jfg
【締切り】 令和4年9月7日(水)

 

■お問合せ先
 (一財)食品産業センター   
  TEL:03-6261-7325(宮島)
  mail:miyajima★shokusan.or.jp
    (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください)

この度、食品産業センターでは、栄養改善ビジネスの国際展開支援事業の一環として、事務局を務める栄養改善事業推進プラットフォーム(NJPPP)のこれまでの活動を振り返るとともに、栄養改善事業のさらなる発展に向けて、途上国において事業に取組む民間企業の方にご登壇いただき、活動紹介や共同プロジェクト提案に向けた意見交換を行うオンラインセミナーを開催いたします。開発途上国での栄養改善関連の事業を実施中、または検討中の企業・団体をはじめ、御関心をお持ちのあらゆる分野の方々のご参加をお待ちしております。

 

詳細及び申し込みについてはNJPPPのウェブサイト をご覧ください。

 

【お問い合わせ先】

一般財団法人 食品産業センター 海外室  金森

〒102-0084 東京都千代田区二番町5-5 番町フィフスビル5階
TEL: 03-6261-7526/ E-mail: njppp@shokusan.or.jp

 

 

 

 

東京都福祉保健局より、HACCP推進者育成講習会(オンライン、無料)のご案内をいただきました。
対象は、都内の食品製造・加工の営業者又は従事者となります。
HACCPを継続していくポイントや、現場の課題を解決していくためのノウハウについて学べる内容となっています。
ご興味のある方は、下記URLおよびチラシをご確認の上、東京都のHPで直接申し込みしてください。

 

令和4年度HACCP推進者育成講習会 食品製造・加工業向け 食品衛生講習会のお知らせ

(東京都福祉保健局)
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/haccp_suishinkoushukai.html

 

 

チラシ

 

 


このページの管理
一般財団法人食品産業センター 技術環境部
お問合せフォーム

第2回食品産業とみどりの食料システム戦略研究会」を5月30日(月)14時からWEBで開催いたしますのでご案内いたします。

 

 地球環境問題、SDGs、EU・米国などでの新たなルール作りなど、持続可能な食料システムへの移行に適応することが食品ビジネスにとって必須となっている中で、農林水産省は、昨年、「みどりの食料システム戦略」を公表しました。その実現に向けて、今国会に「みどりの食料システム法案」を提出し、先般、国会で可決・成立しました。

本研究会は、今後の国の食品産業政策の指針となる同戦略への理解を深めていただくことを目的として、令和4年3月に第1回研究会を開催しました。

今般、第2回研究会を開催します。講師には宮浦浩司・農林水産省大臣官房新事業・食品産業部長をお招きし、「食品産業とみどりの食料システム戦略」についてお話しいただきます。

農林水産省で食品産業をご担当されている幹部の方から直接お話を伺い、質問・意見交換を行う貴重な機会です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

参加をご希望される方は、令和4年5月25日(水)までに以下の【申込URL】よりお申し込みください

 

 

【開催日】 令和4年5月30日(月)14:00~15:30 ※終了いたしました
【開催方法】 Zoomウェビナーによるオンライン開催 
【参加費】  無料 ( 要 事前申し込み )   
【定 員】 300名
【対 象】 経営者、経営企画部門、IR部門、サステナビリティ推進部門、環境部門、調達部門
【主 催】 (一財)食品産業センター[事務局]、食品産業中央協議会、全国食品産業協議会連合会
【申込URL】https://shokusan-or-jp.zoom.us/webinar/register/WN_TKjY8SL-R_OOaVxxLoRFxg
【締切り】 令和4年5月25日(水)

 

■お問合せ先
 (一財)食品産業センター 振興部   
  TEL:03-3224-2386(宮島)
  mail:miyajima★shokusan.or.jp
    (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください)

 一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)よりセミナー開催のご案内です。

 

 一般財団法人 食品安全マネジメント協会(以下、JFSMという)では、「JFS規格とは?」、「HACCP制度化に対応できるJFS規格」、「JFS規格取得のメリット」、「モデル的取得の支援・補助金」等をご案内するJFS規格取得及び規格取得に対する支援に関するセミナーを開催します。当セミナーでは、独立行政法人 中小企業基盤整備機構様(以下、中小機構)からも中小食品企業を対象とした海外展開サポート、経営支援などのサービスをご紹介します。

 JFS規格について知りたい、モデル的取得(補助金))に応募したい、規格を取得して事業の発展、海外への販路開拓にも繋げたいといった中小食品事業者のご参加を広くお待ちしています。

 

 尚、こちらのセミナーは東京の会場での開催と同時に、オンライン配信 (ZOOMウェビナー) でも聴講して頂けますので、ぜひご都合の合う方法でご参加下さい。

 

 ※本セミナーは、農林水産省補助事業として実施いたします。

 

【日時】2022年5月31日(火)15:00~17:00

【会場】AP日本橋 /オンライン配信ウェビナー方式(Zoom)

【参加費】無料(要事前申し込み)

【主催】一般財団法人 食品安全マネジメント協会(JFSM)

【協力】独立行政法人 中小企業基盤整備機構

 ※会場・オンラインでは参加申込方法が異なりますため、詳細は下記URLよりご確認ください。

 https://www.jfsm.or.jp/information/2022/220512_000688.php

 (食品安全マネジメント協会ホームページへジャンプします)

 

【お問い合わせ先】

一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)

事業企画グループ 竹下・伊藤

電 話: 03-6268-9691

Mail: info★jfsm.or.jp

   (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください)


【このページの管理】

一般財団法人食品産業センター 総務部
電 話 03-3224-2362
Mail jfia-soumu★shokusan.or.jp
   (メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください)

1 7 8 9 18