ページTop

セミナー・イベント

アーカイブ月別: 2025年11月

独立行政法人 農林水産消費安全技術センター(FAMIC)より、令和7年度技術講習会「肥料法に基づく肥料制度(入門編)」の開催について、ご案内がありましたのでお知らせします。
 

(以下 FAMICからの御案内)

-------------------------------------------------------------------
 
平素より、当法人の業務へのご理解を賜り誠にありがとうございます。
さて、私ども農林水産消費安全技術センター(FAMIC)では、事業者の皆様への情報提供業務の一環として技術講習会を開催しています。
本年度は、「肥料法に基づく肥料制度(入門編)」と題して令和8年2月6日(金)にFAMICさいたま本部での対面及びオンラインで開催いたします。
 
内 容
1.開催日時: 令和8年2月6日(金) 13:30~16:30
2.開催場所: 対面:農林水産消費安全技術センター本部 7階研修室
      (さいたま市中央区新都心2-1さいたま新都心合同庁舎検査棟)
      オンライン:Webexによる配信
3.対 象 者 : 肥料の生産事業者、販売事業者、輸入事業者、肥料行政に関わる地方公共団体職員等
      (上記の方で肥料制度の基礎知識を学びたい方)
4.定  員: 50名(先着順、対面:25名、オンライン:25名)
5.受 講 料 : 1,500円 (前払い、銀行振込)
6.講義内容: ① 肥料法に基づく制度の概要(講義)
       ②肥料制度における最新動向(菌体りん酸肥料、BSE規制等)(講義)
 
《参加のお申込みについて》
① 申込方法
 参加をご希望の方は、FAMIC ホームページからの申込フォーム、E メール又はFAX のいずれかによりお申し込みください。
※ FAMIC ホームページ>行事・講習会等 : http://www.famic.go.jp/event/index.html
※ 電話でのお申し込みはご遠慮願います。
※ 複数名でのご参加を希望される場合も、必ずお一人様、1 件ずつお申し込みください。
 
② 申込締切 令和7年12月24日(水)(定員に達し次第応募を締め切ります。)
 
<講習に関するお問合せ先>
独立行政法人 農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
企画調整部交流技術課 担当者 : 安達、藤河
電話:050-3797-1844 FAX:048-600-2377
メール:gijutsu_kosyu★famic.go.jp
(メール送信の際には★を半角の@(アットマーク)に置き換えてください。)